ランチェスター法則とは。ランチェスター戦略コンサルタントが解説。


提言40 JINSとメガネスーパー 市場・顧客層の差別化の例

2021年08月02日 

●最新刊の著者インタビュー動画公開中 ちらよみ NEW

『中小企業のコンサル事例でわかる ランチェスター戦略〈圧倒的に勝つ〉経営』
▶︎ 詳しくはこちら


●最新刊

最新刊「ランチェスター戦略<圧倒的に勝つ>経営」。
中小企業のコンサル事例でわかる
ランチェスター戦略〈圧倒的に勝つ〉経営

▶︎ 詳しくは特設サイトをご覧ください。

 

ランチェスター弱者の基本戦略は差別化である。差別化戦略に取り組む方法の一つが「差別化の2M4P」である。2つのMと4つのPという意味だ。4つのPは有名なProduct(製品)、Price(価格)、Place(販売チャネル)、Promotion(販売促進)である。4Pについては別の機会に解説する。

4P と同等以上に重要な差別化のポイントが2Mである。2Mとは筆者が付け加えたものである。Mission(理念と、事業の定義)、Market(市場や顧客層)である。Mission(理念と、事業の定義)の差別化については、この「社長の戦略」で提言してきた。

前回の提言39でMarket(市場や顧客層)の差別化について、創業439年の超長寿企業の株式会社印傳屋上原勇七を例に挙げて解説した。今回も引き続いてMarket(市場や顧客層)の差別化について、JINSとメガネスーパーの二社の事例で解説する。

筆者(福永)が連載中の月刊カレント8月号に掲載された内容である。なお、市場や顧客層を差別化することは事業を再定義することと一体的である。Mission(理念と、事業の定義)の差別化と併せて解説している。下記に全文を掲載している。

>>https://sengoku.biz/福永雅文のプロフィール/メディア掲載

●最新刊の著者インタビュー動画公開中 ちらよみ NEW

『中小企業のコンサル事例でわかる ランチェスター戦略〈圧倒的に勝つ〉経営』
▶︎ 詳しくはこちら


●最新刊

最新刊「ランチェスター戦略<圧倒的に勝つ>経営」。
中小企業のコンサル事例でわかる
ランチェスター戦略〈圧倒的に勝つ〉経営

▶︎ 詳しくは特設サイトをご覧ください。

「社長の戦略」

メールマガジン登録特典

特定市場でナンバーワンを目指す社長へ福永からの提言と、各種ご案内をお届けします。

購読無料、解除は随時できます。

登録特典として福永執筆のレポートをプレゼント中!

社長への提言一覧はこちら▶︎
カテゴリー
最新の投稿

福永雅文のコンサル事例集をメール送付します。
コチラをクリックしてください。