ランチェスター戦略を導入した
企業の実名インタビューもご紹介します。

2022年に倒産した企業の平均寿命は23.3年です(2023年、東京商工リサーチ調べ)。
企業の生存率は創業23年で50%を切るという統計もあります(2011年、帝国データバンク調べ)。
ほぼ一致してます。

会社が永く続くのは歴代の社長の経営手腕が優れているからです。

社員たちの奮闘努力を社長が実り多いものに導いているから会社は繁栄するのです。
決定
正解のない問題を解いて何をやるのかを決定します。そもそも何が問題なのかも示されているわけではありません。
問題を発見し、答えのない問題を解いて、実施内容を決定します。

実行
決めたことは完全遂行しなければなりません。
それが実行です。

責任
実行したことがいかなる結果であったとしても
その結果の責任は社長でなければ負えません。
コンサルタントに経営相談することは決して珍しいことではありません。会社の未来を左右する重大なことを決定するにあたり

利害関係のない客観的な立場の専門知識や経験をもつ人

のアドバイスを受けることは有効です。
その相談相手のおよそ1割がコンサルタントです。この統計資料はずいぶん古いものです。
今日、社外の相談相手からのアドバイスを受ける社長の割合は倍増しているといわれています。コンサルタントには守秘義務があります。


次の5つの経営課題は
貴社に当てはまりますか?
これらは福永雅文が解決をお手伝いすることの多い経営課題です。
福永はビジネス競争のバイブルといわれるランチェスター戦略を指導原理にしたコンサルタントです。

・特定市場でナンバー1になる方法の導入
・全員参加型の営業マニュアルの導入

などの戦略導入と推進を通じて社長と企業の経営課題の解決を支援します。
開業25年目、会社の平均寿命を超えました。

60歳となり、油がのっています。
著書14冊、豊富な実績があります。
近年は戦略づくりと後継者・幹部育成を一体的に行う業務が増えています。

貴社の現状と理想と課題をお聞かせください。
ご一緒に経営課題の解決に取り組むことができます。
1.ランチェスター戦略の専門家
  • NPO法人ランチェスター協会で2005年~2022年の17年間、講座とテキストの責任者を務める
  • これまでに著書14冊(2005年~2023年の18年間で)、「ランチェスター戦略『弱者逆転』の法則」はベストセラー
  • HIS澤田秀雄創業者、GMO熊谷正寿代表、タレント中田敦彦らが著書を推薦
2.社長の相談相手
  • 経営相談(スポット・コンサルティング)を1999年の開業以降、25年間務めてきた。
    その結果、中小企業の3大課題は次の通りであり、その解決に取り組んできた。
    1. 販売問題(弱者は自ら売り切る力をもつこと、既存事業の浸透策)
    2. 事業開発(永続的な経営のために事業の構成を理想に近づけること)
    3. 人材問題(①②を実践する幹部と後継者のリーダーシップ)
  • 日本経営合理化協会(社長専門の教育機関)で、書籍、セミナー講師、オーディオ教材を多数務める
  • さいたま市の外郭団体で2018年より、南アルプス市商工会で2011年より社長対象の塾形式の講座を継続的に行う
3.豊富なコンサル実績
  • 令和以降の主なコンサル実績
    1. 建設向け電機設備の製造業(年商およそ300億円)
    2. 教育機関向けの物品や設備の製造業・建設業(年商およそ200億円)
    3. 自動車向けの部品の製造業(年商およそ100億円)
    4. 医療機関向けのフランチャイズ事業(年商およそ50億円)
    5. 個人向け住宅不動産の建築・販売業(年商およそ50億円)
    6. 個人向け住宅設備の販売業(年商およそ30億円)
    7. 個人向け消費財の製造業(年商およそ30億円)
    8. 冠婚葬祭業(年商およそ30億円)
    9. 法人向け産業財の販売業(年商およそ10億円)
    10. 金属加工業(年商およそ10億円)

  • 令和以降の主な業務内容
    1. 社長への助言
    2. 後継者と幹部の育成
    3. 特定市場でナンバー1戦略の導入
    4. 脱下請けなど、新分野進出戦略の策定の支援
    5. 価格競争から脱却する差別化戦略の策定の支援
    6. 営業の目標・戦略・行動計画の策定の支援
    7. 営業部門の利益改善の支援
    8. 全員参加型の営業マニュアル作成の支援とPDCA
    9. 管理職の教育
      • 対象:役員候補/営業管理職/中堅・若手社員
      • 内容:戦略策定/リーダーシップ
    10. ランチェスター戦略の導入(個別にカスタマイズ)
1.ノウハウ導入型コンサルタント福永雅文
当社のコンサルティングは「社長をはじめ後継者や幹部の戦略づくりの方法をご指導し、社長の戦略の決定を助言するもの」です。
当社が貴社の戦略づくりや書類作成を代行するわけではありません(業務代行型という)。
ノウハウや仕組みを導入します。
代行をすると、コンサルタントがいなければ戦略を策定できないままです。
貴社はいつまでもコンサルタントに依頼し続けなければなりません。

社長の代わりに魚を釣って差し上げるのではなく、魚の釣り方をお教えします。
釣り方を習得していただければ、コンサルタントはやがて不要となります。
■営業マニュアルのつくり方のノウハウを導入

業務代行型とノウハウ導入型のコンサルタントの違いを、わかりやすい例でお話します。
コンサルタントが貴社の営業マニュアルを作成するのは業務代行型です。
コンサルタントが貴社の営業マニュアルのつくり方や運用法をご指南するのがノウハウ導入型です。

福永は25年前の独立開業の年から長年に渡り、大手建材メーカーが主宰する住宅やリフォームのフランチャイズの営業や業務のマニュアルの作成を請け負っていました。
そのノウハウをつくり方や運用法に発展させ、「全員参加型の営業マニュアル」として体系化しました。当社の独自の手法です。

なぜ、そうするのか?
マニュアルづくりに参加することで教育効果があり、できたマニュアルを主体的に取り組むことができるからです。
詳細は下記の記事に書きましたが、いまは読まなくても大丈夫です。
後で時間があればご覧ください。
>>記事はコチラ
2. 選べるプランと予算
当社は顧客のプランや予算のニーズに対応して大きく2つのメニューを用意しています。
・スポット・コンサルティング(単発の経営相談)
・期間契約コンサルティング です。
具体的なことは資料でご請求ください。
内容と費用と期間を明示しています。
3.期間限定コンサルタント福永雅文
他のコンサルティング会社では顧問契約と呼んでいることもありますが、顧問というと、何年も続き、辞め時がわかりにくいといいます。
当社では必ず期限を切るので「期間契約」と呼んでいます。
次の5つうち、貴社の経営課題に当てはまるものをしてください
(いくつでも可)


ほかに課題があれば自由にお書きください。
ご質問やご相談、資料請求などのご希望があればお書きください。
個別に回答します。
■ランチェスター戦略コンサルタント福永雅文プロフィール
福永雅文(ふくなが まさふみ) ランチェスター戦略コンサルタント
戦国マーケティング株式会社 代表取締役 コンサルタント
ランチェスター戦略学会 常任幹事(非常勤)
公益財団法人SAWADA FOUNDATION 理事(非常勤)


「小さくても特定市場でダントツのナンバー1になることが企業の永続的な繁栄のために最も有効である」との考えのもと、「特定市場でナンバー1になる方法」「全員参加型の営業マニュアル」などを企業に導入する。

営業部門・拠点ごとに市場占有率を把握し、シェアと売上・利益を向上させる目標・戦略・行動計画を策定しPDCAを回す仕組みを導入。
集客・営業の「武器」づくりのノウハウを提供。
その指導原理は我が国の競争戦略のバイブルともいわれるランチェスター戦略。

1963年に広島県呉市で生まれ、86年に関西大学社会学部卒、以降は東京在住。
マーケティング関係の仕事を経て99年にコンサルタントとして独立。
小が大に勝つ「弱者逆転」を使命とし、ビジネス戦国時代を生き残る知恵を提供する意図から社名に「戦国」とつける。
歴史に学ぶリーダーシップ(戦略的思考と人間的魅力)についても著述や研修を行う。

HISの澤田秀雄氏が立ち上げた起業家や政治家を育成する澤田経営道場の運営母体で理事を務めるほか、さいたま市の外郭団体や南アルプス市商工会などで若手経営者・リーダーの育成機関で講師を務める。NPOランチェスター協会では2005年から22年まで同会の講座とテキストの責任者を務め、後進のインストラクターの養成も行う。
現在は同会認定インストラクター

■著書(ランチェスター戦略関係)
ランチェスター戦略「超入門」 ビジネス教育出版社(23年) 
ランチェスター戦略「圧倒的に勝つ」経営 日本実業出版社(22年)
小が大に勝つ逆転経営 社長のランチェスター戦略 日本経営合理化協会(20年)
ランチェスター戦略「営業」大全 日本実業出版社(19年)
新版ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則 日本実業出版社(18年)
ランチェスター戦略『小さなNo.1』企業 日本実業出版社(13年)
弱者が強者に勝つ方法「ランチェスター戦略」PHP研究所(12年)
世界一わかりやすいランチェスター戦略の授業 かんき出版(12年)
営業で勝つ!「ランチェスター戦略」PHP研究所(11年)
ビジネス実戦マンガ「ランチェスター戦略」PHP研究所(09年)
ランチェスター戦略「一点突破」の法則 日本実業出版社(07年)
ランチェスター戦略「弱者逆転」の法則 日本実業出版社(05年)

■著書(歴史に学ぶリーダーシップ関係)
ランチェスターの法則で読み解く「真田三代」弱者の戦略 日本実業出版社(15年)
黒田官兵衛に学ぶ経営戦略の奥義「戦わずして勝つ」日刊工業新聞社(13年)
社長には自社の永続的な繁栄のために、必要に応じて必要なコンサルタントを上手く使っていただきたいです。
しかし、コンサルタントを使いこなしている社長と、そうではない社長がいます。
それはコンサルタントという職種について、不明、不信、無関心だからなのでしょう。

コンサルタントはコンサルタントの数だけ、コンサルの仕事の仕方があるといわれます。 使う社長のニーズと、使われるコンサルタントの仕事の方法にミスマッチが生じることもあるでしょう。

一方で社長のニーズに合致して参謀役として大いに貢献するコンサルタントもいます。
自社の永続的な繁栄のために目指すべき方向の決定を正しいもの、成功率の高いものにするために、社長にはうまくコンサルタントを使いこなしていただきたいです。
そのヒントとして社長がコンサルタントを見定める3つの視点をコラムで解説しました。
後で時間があればご覧ください。

>>コラムはコチラ
ランチェスター戦略とはどういう意味ですか?
1 日本人コンサルタントがおよそ50年前に確立した競争戦略の理論と実務体系
ランチェスター戦略は1970年代の前半に、日本で、コンサルタントの草分けの一人である故田岡信夫先生が確立した競争戦略の理論と実務体系です。
科学的で実務的な指導原理が必要との問題意識のもと開発されました。
多くの企業の戦略づくりに活用され、50年の間、毎年のように書籍が出版されていることからバイブルと呼ばれています。

2 「ランチェスター法則」という軍事理論の方程式を経営に応用して理論化
日本人が確立した理論がなぜ、カタカナの名前なのか。
それは田岡先生が「ランチェスター法則」という軍事理論の方程式を経営に応用して理論化したことから、そう呼んだのです。
その概要については弊社ホームページで解説しています。
ランチェスター戦略の欠点は何ですか?
1 古いので今の時代に通用しないと思う人がいる
2 戦争のイメージを嫌う人がいる
3 市場シェアがわからないなど自社での実践が難しいと思う人がいる

この3点を欠点として挙げる人がときどきいます。
そう思わない人のほうが多数派で、令和時代でも福永には豊富な実績があります。
ランチェスターに限らず、あらゆる理論や手法は万能特効薬ではありません。
それぞれの効能と限界を知り、自社が使える、良いと思う部分を取り入れていけばよいのです。
ランチェスター戦略モデルとは?
ランチェスター戦略の2つ目のルーツ 第一次世界大戦のときイギリスで提唱された戦闘の勝ち負けの方程式が「ランチェスター法則」です。
この法則は、第二次世界大戦のときアメリカで戦争全体の勝ち負けの方程式として応用・発展します。「ランチェスター戦略モデル」とも呼ばれますが、提唱したのはランチェスター氏ではなく、バーナード・クープマンらです。
ゆえに福永は「クープマンモデル」と呼びます。
田岡先生は、ランチェスター法則から「弱者と強者の戦略」を、クープマンモデルから「市場シェア理論」を導き出し、経営理論としてのランチェスター戦略を確立します。
ランチェスター戦略とはマーケティングにおいて何ですか?
1 弱者と強者の戦略
市場シェア1位を強者、2位以下を弱者と定義し、弱者は弱者の戦略をとることです。
経営規模が大きくても弱者になる、経営規模が小さくても強者になる場合があります。
商品、地域、顧客において自社が弱者か強者かを判定し、弱者であれば「弱者の戦略」をとることで勝つ可能性を追求します。

2 シェアの目標値がある
74%、42%、26%などのシェアの目標値があります。
ライバルとの差を√3倍つける。
そして、販売目標のゴールは2位に√3倍以上の差をつけたダントツのナンバー1です。
迷ったら弱者の戦略をとる
シェアがわからない場合は「弱者」だと位置づけて、戦略づくりを進めましょう。
シェアを把握したい場合は、お問い合わせいただければアドバイスします。
ランチェスター戦略とはどのような戦術ですか?
1 ナンバー1を目指す実務体系
自社の経営規模に応じて、既存事業の市場をⅰ地域、ⅱ顧客層、ⅲ商品で括って、ナンバー1のシェアを目指す地域戦略、営業戦略などの実務体系があります。

2 新分野進出戦略がある
ナンバー1の事業をつくっても、事業のライフサイクルは永遠ではありません。
次なるナンバー1の事業をつくる必要があります。
田岡先生の時代から市場参入戦略があります。
その戦略思想のもと福永は時流に適合した「7つの新分野進出戦略」を体系化しました。

3 中小企業版の両利きの経営
既存事業の深耕と新分野の進出を同時に進めていく「両利きの経営」が注目されています。
ランチェスター戦略は中小企業向けの両利きの経営です。
メールで相談する

コンサル企業の実名インタビュー記事を進呈