ランチェスター法則とは。ランチェスター戦略コンサルタントが解説。


【日誌】2月10日(金)セミナー「デジタル時代に小が勝つ! 社長の《ランチェスター経営》」日本経営合理化協会主催

2022年11月07日 


●福永雅文のインタビュー動画

どのような考えでコンサルをしているのか
特定市場でナンバー1になる方法、中小企業の新分野進出戦略
▶︎ 動画はコチラ

福永雅文が講師を務めるセミナーが開催されます。
日本経営合理化協会主催「デジタル時代に小が勝つ! 社長の《ランチェスター経営》」
2023年 2月10日(火)東京・目黒の雅叙園またはオンライン受講可です。

詳細はコチラまで
https://www.jmca.jp/semi/S231E02

デジタル時代にランチェスター戦略は通用するのか?
と問われることがあります。

ランチェスター戦略は、コンサルタントの草分けである故田岡信夫先生が、
いまから50年前の1970年代に確立したものです。
そして先生は1984年にお亡くなりになっています。
インターネット元年といわれる1995年よりも10年以上前です。

ネット登場以前にできたものなので、いまの時代に通用するのかとの疑問だと思います。

筆者(福永)の答えは「通用する」です。

ランチェスター戦略が提唱されて半世紀がたつのに、なぜ、今日も有効なのか。それは競争の原理原則を説くものだからです。昔は通用したが今は通用しない、大企業には通用したが中小企業では通用しない、A業界では通用したがB業界では通用しない。これらは原理原則とは云いません。原理原則とは時代を超えて、規模を超えて、業界を超えて通用するものです。

ランチェスター戦略は「戦略定石」とも云われます。定石とは元もとは囲碁の最善の打ち手のことですが、最もよいとされる定番のやり方という意味です。

一方で、世界は変わりました。ビジネスも変わりました。半世紀前に確立されたことをそのまま、いまの企業に導入できるはずがありません。最新の理論や手法も取り入れて、時流に適合させているから今日でも通用しているのです。
不易流行という言葉があります。松尾芭蕉の俳句の理念です。不易とはいつまでも変わら
ないもの、流行とは新しく変化していくもの。不易と流行を併せ持つものが俳句であると
の考えです。ランチェスター戦略もまた、不易流行なのです。

・IT系企業、ネットビジネスの会社のランチェスター戦略の活用方法

・気がつけばライバルはアマゾンというGAFA時代に伝統的産業がどう生き残るのか

・アナログの良さとデジタルの良さを組み合わせる中小企業のDX戦略

こういった具体例でセミナー「デジタル時代に小が勝つ! 社長の《ランチェスター経営》」を行います。

以下は主催の日本経営合理化協会からのご案内です。

 

●圧倒的に「小が大に勝つ」 不易流行の戦略を学ぶ!

小が大に勝ち、「特定市場でNo.1になる」戦略が理論化された「ランチェスター戦略」は、中小企業にこそ向いている!

この競争戦略で、伝統的企業でも、IT系企業でも、大企業との競争に勝ち、シェアNo.1を獲得し、利益を伸ばしている。

中小企業には中小企業の戦い方があります。不易流行の「ランチェスター戦略」を賢く使えば、地域で、市場でNo.1を獲得し、あなたの会社も圧倒的な差を付けて勝ち残る会社になります。

「ランチェスター戦略」の第一人者である福永氏をお招きし、デジタル実戦事例を紹介しながら、ご指導いただきます。

■デジタル時代に「特定市場でNo.1になる」戦略の立て方

■ネットでNo.1のみが繁栄する「ネット独り勝ちの法則」とは

■「既存事業の深耕」と「新分野進出」中小向け「両利き」戦略の立て方

■社長が楽になる!「デジタル・ランチェスター営業戦略」の勘どころ

本会では、デジタル化の中で、大手企業にネットで顧客を奪われている会社や、新たに後発でネットビジネスに参入する会社など、どんな会社も使える、デジタル時代に勝ち残るための「ランチェスターの奥義」を伝授します。

加えて、コロナ、戦争、インフレ、人手不足など課題山積の今を自社が成長するビッグチャンスに変える新しい戦略が見えてきます。

御社の輝ける未来を築くための新たな「武器」として、今こそ「小が大に勝つ」戦略を構築してください。

講師 福永雅文 (ふくながまさふみ)
戦国マーケティング 代表取締役 ランチェスター戦略コンサルタント。

セミナー内容
特定市場でNo.1になることが企業の永続的繁栄に繋がる!普遍の原理・原則と時流に適合する戦略を徹底指導!

 

■デジタル時代に「特定市場でNo.1になる」戦略の立て方
どんな市場でも「弱者」が「強者」に打ち勝つ「勝利の方程式」がある!

●「小さな会社」が勝利するために必要な「小が大に勝つ3原則」を理解せよ!

●「スモールマーケット・ビッグシェアの原則」

●「ステップ・バイ・ステップの原則」

●「勝ち易きに勝つ原則」

●社長にしかできないランチェスターの意思決定

●GAFAにも勝つ

 

■ネットでNo.1のみが繁栄する「ネット独り勝ちの法則」とは

社長が知るべき、ネット上でも勝敗を決する「質と量の優位性」

●「差別化×集中×接近戦=No.1」の戦略

●「差別化」とは、「集中」とは、「接近戦」とは

●「地域×顧客層×商品=No.1」の戦略

●差別化の「2M4P法」で強くする

 

■「既存事業の深耕」と「新分野進出」中小向け「両利き」戦略の立て方
「既存事業」の正しい「市場シェア」を知れば、顧客も増え、業績も上がる

●「シェアの把握なくして戦略なし」社長のシェア把握の3点攻略法とは

●「市場シェアの科学」~勝ち負けを数値で押さえる

●シェアの「7つの目標値」「三一(さんいち)の法則」

●地域戦略の基本方針と地域区分のやり方

●商圏、テリトリー、都市圏を把握する

 

■ネット化、メディア化の後発弱者が取るべき「新分野進出」のやり方
中小企業は、「3つの方向性」に注意して、新分野へ進出せよ!

●社長の判断基準に活かす「アンゾフの成長ベクトル」とは

●顧客との関係性を強化する方向性

●地域や顧客層を拡大する方向性

●技術や組織能力を転用する方向性

●新分野への7つの戦略

 

■社長が楽になる!「デジタル・ランチェスター営業戦略」の勘どころ
デジタル化時代へ対応する営業部門のつくり方

●ランチェスター式ABC分析で顧客を戦略的に格付けする方法

●残業を減らしながら、商談を増やす方法

●新規開拓4回訪問の原則とは

●全員参加型の営業マニュアルで業務を標準化するやり方

会期・会場
2023年 2月10日(金) 10:30~16:30

定員
会場受講・オンライン受講

ご参加費用
会場受講:1名につき、5万5千円(テキスト、喫茶、昼食、消費税含む)
オンライン受講:1名につき、5万5千円(テキストPDF、消費税含む)
クレジットカード決済対応

お問い合わせ 日本経営合理化協会 担当:佐藤 正則
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-3-3
TEL 03-3293-0041 FAX 03-3293-0048

 

詳細はコチラ
https://www.jmca.jp/semi/S231E02


●福永雅文のインタビュー動画

どのような考えでコンサルをしているのか
特定市場でナンバー1になる方法、中小企業の新分野進出戦略
▶︎ 動画はコチラ

カテゴリー
月別アーカイブ
最新の投稿
メールで相談する

コンサル企業の実名インタビュー記事を進呈