ランチェスターの法則をランチェスター戦略コンサルタントが指導。

福永雅文の講演

当社代表の福永が講演を承ります。講演テーマは「特定市場でNo.1になる方法(ランチェスター戦略)」、「歴史に学ぶリーダーシップ」です。内容は、講演会の目的や主催者の意向、聴講者の属性などを踏まえてカスタマイズします。国内全域・曜日を問わず対応できます。




(1)「特定市場でNo.1になる方法(ランチェスター戦略)」

企業の持続的な繁栄に最も効果があることは「特定市場でNo.1になること」です。「特定市場」とは、①自社の強みで優位に戦える分野、②自社の身の丈に合ったサイズ、すなわち、勝ち易い分野に括った市場という意味です。

中小企業は、なぜ特定市場でNo.1にならなければならないのか、どうすれば特定市場でNo.1になれるのか、について企業事例を用いて初心者にわかりやすく解説。この理論背景の「ランチェスター戦略」を基に解説します。

主催者の意向、聴講者の属性を踏まえて内容はカスタマイズします。

(2)「歴史に学ぶリーダーシップ」

2021年は「渋沢栄一に学ぶ『論語と算盤』の経営」について講演します。

2009年以降、その年の「NHK大河ドラマ」の主人公や時代を題材に、コンサルタントの立場で現代の経営やリーダーに結びつけて解説する講演を実施してきました。黒田勘兵衛、真田幸村の年には書籍も出させていただきました。渋沢の他にご希望のテーマがあればお問い合わせください。戦国時代・幕末維新・源平なら、だいたい可能です。

料金と時間

料 金
一回20万円(税別、交通費別)
公益団体が主催する場合は予算に応じて柔軟に対応します
時 間
一回1時間半程度

講演内容のカスタマイズのポイント

  1. 聴講者は経営者なのか、一般社会人なのか。年代や性別は
  2. 中小企業の方か、大企業の方か
  3. 特定の業界の方か
  4. 特定の地域の方か

上記によって内容を調整し、取り上げる事例を変えます。

講演実績

  1. ① 商工団体
    ・商工会議所、商工会、青年会議所、法人会、中小企業家同友会など
  2. ② 公益団体
    ・学校、学会、業界団体、特定非営利活動法人など
  3. ③ 講演を主催する機関
    ・金融機関系、新聞社、研修セミナー会社
  4. ④ 民間企業など
    ・企業の取引先(ユーザー、販売店、仕入先、発注先など)を集めた会合内での講演
    ・企業の社員を集めた会合(営業会議、入社式、ほかの行事)内での講演
などで豊富な実績があります。

プロフィール




相談内容

検討中のものがあればチェックしてください。(複数可)
 コンサルティング
 企業内研修
 講演
 執筆ほか

必須 お名前

フリガナ

必須 連絡先電話番号

 ※ 半角英数字で入力してください。 例)03-6261-3193

必須 会社名

部署名/役職

必須 e-mail

 ※ 半角英数字で入力してください。 例)sample@sengoku.biz

お問い合わせ内容

お気軽にお問い合わせください。
必須 個人情報の取り扱い 個人情報の取り扱いを表示する。

 


福永雅文のコンサル事例集をメール送付します。
コチラをクリックしてください。