歴史に学ぶリーダーシップをランチェスター戦略コンサルタントが研修

歴史に学ぶリーダーシップ研修

リーダーには競争に勝つ「戦略的思考」と、チームを引っ張る「人間的魅力」の二つの要素が必要です。戦略的思考と人間的魅力を歴史上の人物や出来事から学ぶことを目的とした研修です。歴史の知識を学ぶのではありません。歴史から自分の仕事に取り入れるべきことを感じ取り、実践していく方法を考えることで受講者のリーダーシップを強化する研修です。

リーダーには、正面に「理」、側面に「情」、背面に「恐怖」が必要とされます。恐怖はさておき、理とは「戦略的思考」であり、情とは「人間的魅力」です。これを強化するのに大いに役立つのが歴史です。

歴史を知ることで教養は深まりますが、知識を増やすことは本研修の目的ではありません。本研修は、貴社の管理者を対象に、歴史上の人物や出来事を題材にして、戦略的思考と人間的魅力からなるリーダーシップ能力を強化することを目的とします。

近代ドイツの統一を主導したビスマルクは「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」との名言を残しました。歴史上の人物の経験は、未来を切り拓いていく貴社の幹部の知恵となり、教訓となり、リーダーとしての原理原則を確立するうえで、大いに役立ちます。




コンサルタントの福永雅文が講師を務める意味

当社代表の福永は小が大に勝つ、弱者逆転を使命として、ビジネス戦国時代を生き残る知恵を提供するコンサルタント。わが国の競争戦略のバイブルともいわれる「ランチェスター戦略」を理論背景に「特定市場でNo.1になる方法」を企業に導入してきました。

導入した戦略を実践するのは人間です。社長と管理者のリーダーシップが発揮されなければ、どんな優れた戦略も「絵に描いた餅」です。成果は得られません。戦略を説くことに加えてリーダーシップを体得していただく必要を感じ、この研修を企画しました。

元々、歴史ファンであった福永は2009年より「歴史に学ぶリーダーシップ」のテーマでも本格的に啓蒙活動を始めます。毎年、大河ドラマのテーマで、経営者やビジネスパーソン向けに講演や執筆を行っています。商工会などの経済団体、新聞社や金融機関、日本経営合理化協会などの教育機関などで講演をしてきました。書籍もランチェスター戦略関係で10冊のほか、歴史系で2冊執筆しています。

これらの実績を踏まえて企業内のリーダーシップ研修としてのメニューを独自に開発し、運用を始めたところ、確かな手ごたえを感じるに到りました。経営者やビジネスパーソンへの豊富な指導経験をもつコンサルタントが講師なので、わかりやすく、双方向な研修となり、ビジネスリーダーへの落とし込みができるのだと思われます。

「歴史に学ぶリーダーシップ」研修 の概要

◼︎ ポイント

  • 主な対象は管理職またはその候補
  • 1回3時間研修を毎月1回、計6回開催
  • リアル研修でもオンライン研修でも可能
  • ランチェスター戦略研修と併せて実施することも可能
  • 最終の第6回は「歴史に学んだ私のリーダー像」を発表し、上司と同僚と講師よりフィードバックを受ける
  • 毎回、歴史上の人物についての書籍を課題図書として読み込んで参加する

◼︎ 標準カリキュラム

事前課題図書 第1講座 第2講座
第1回 (3時間) 国盗り物語
代表的日本人
織田信長に学ぶ 西郷隆盛に学ぶ
第2回 (3時間) 世に棲む日々
代表的日本人
吉田松陰に学ぶ 上杉鷹山に学ぶ
第3回 (3時間) 秀長 ある補佐役の生涯
代表的日本人
豊臣秀長に学ぶ 二宮尊徳に学ぶ
第4回 (3時間) 覇王の家
代表的日本人
徳川家康の学ぶ 中江藤樹に学ぶ
第5回 (3時間) 武士道
論語と算盤
武士道に学ぶ 渋沢栄一に学ぶ
第6回 (3時間) 発表資料作成 発表テーマ:歴史に学んだ私のリーダー像

*歴史上の人物や出来事は変更可能です。打ち合わせにより決定します
*人物や出来事に応じて課題図書は変更します

◼︎ 各回の研修の進め方

1テーマを1時間半で実施。各回2テーマを実施。

◼︎ 料金

1回20万円×6回=120万円(税別、交通費別、宿泊費別)

プロフィール




相談内容

検討中のものがあればチェックしてください。(複数可)
 経営相談
 コンサルティング
 企業内研修
 講演
 執筆ほか

必須 お名前

フリガナ

必須 連絡先電話番号

 ※ 半角英数字で入力してください。 例)03-6261-3193

必須 会社名

部署名/役職

必須 e-mail

 ※ 半角英数字で入力してください。 例)sample@sengoku.biz

お問い合わせ内容

お気軽にお問い合わせください。
必須 個人情報の取り扱い 個人情報の取り扱いを表示する。

 


メールで相談する

コンサル企業の実名インタビュー記事を進呈